アウトドア雑記

【レビュー】アウトドアにおすすめ!アップルウォッチ防水ケースとバンド

アップルウォッチのおすすめ防水ケースアウトドア

今回は簡単レビューで私が愛用しているアップルウォッチのアウトドアで便利なケースとバンドについて紹介します。他にもお勧めがありましたら是非教えてほしいです!

アップルウォッチのおすすめ防水ケース

これはデザインの好みはあるかもしれませんが、私は四角いタイプのこちらをリピートして使用しています。防水性は問題なく、風呂につけてもプールで泳いでも画面の操作は問題ありません。私が購入しているAmazonでは2枚でこの値段。しかも、たまにセールで10%近く安くなっていることもあるので格安です。

アップルウォッチのおすすめ防水ケース

中身はこんな感じ。2個セットで購入しているので2つずつ付いています。

アップルウォッチのおすすめ防水ケースの中身

アップルウォッチを①→②の順でふき取ってきれいにしてから、ケースの裏のシールをはがして・・・特に何か気にすることもなくケースをはめればしっかりとくっつきます。スマホのガラスよりも気にしないでも平気!

アップルウォッチのおすすめ防水ケースの貼り付け

白く見えるのは照明の反射です。けっこうツヤ感もあり良い見た目です。私はこのベルトとの組み合わせが気に入っています。

アップルウォッチのおすすめ防水ケース

ちなみに、半年ほど使用したものがこちらです。大体半年すればメッキもはがれて、ゴムも劣化するので浸水するようになります。そうすれば交換ですね。しかしアウトドアでも使用しながらこの値段で半年も持てば十分だと思います!

こっちはゴムの劣化で防水性は皆無の状態。こうなったらすぐ買いなおしましょう。

アップルウォッチのおすすめバンド

これはスポーツタイプの穴があいたバンドになります。やはりアウトドアシーンでは水にぬれることが良くありますし、温泉などで外して入ると無くすリスクもありますのでそのまま入ってしまいたいですよね。水分OKですぐ乾くこちらがおすすめ。私はこのダークオリーブ色、カーキ色みたいなカラーで購入しています。こちらは、9カ月ほどでループのベルトが切れましたが、十分タフな部類かと思います。

アウトドアに良いアップルウォッチのバンド

全体の様子はこんな感じです。

念のため、つけ方は穴にぽちっと通して

アップルウォッチのスポーツバンドのつけ方

ループに入れるだけです!

アップルウォッチのスポーツバンドのつけ方

Amazonで使ってダメだったケースやバンドは・・・

おそらく悩まれるとしたら、同等の値段で評価が割とよいこちらの防水ケース。確かに初めは防水機能もしっかりとあるのですが、サイドの丸いボタン付近のプラスチックが割れやすく2度使いましたが1-2か月で浸水するようになってしまいます。通常使用するには良いと思いますが、アウトドアには不向きでした。

Bitly

バンドでだめだったものに出会ったことはありません。今回はベルトの消耗で買い換えましたが以前購入したこちらも良かったです!同じく9カ月ほどアウトドアで使用してもベルトの耐久性はありました

紹介したおすすめの防水ケースとバンドはこちら!

Amazon.co.jp
Bitly
スポンサーリンク
へるすどあブログ

コメント